beatoraja のプレイ履歴を一覧表示できる Windows 用のソフトウェアを作りました。
ダウンロード
- bmscorelogview 1.0.0.0 🎁 ダウンロード (Googleドライブ)
beatoraja のプレイ履歴を一覧表示できる Windows 用のソフトウェアを作りました。
まだはっきりとは分からないのですが、来年度はちょっと慌ただしい感じになりそうでして、H26例大祭およびコミックマーケットへは参加を見合わせることにしました。
余裕が出てきましたら、他のイベントへ参加したりするかもしれませんが、とりあえずはそんな感じで。
LASERREIMU完成版の方は、さんげっとさん、およびメロンブックスさんの方にまだそこそこの在庫がありますので、欲しい方がいましたら、そちらからお求めください。
ツイッターを眺めているとたまにLASERREIMUの話題があったりして、こちらから全然反応できてないですが、プレイしてくださってるんだな~という感じでとても嬉しいです。
あとはバグ報告なんかもあったりして、大いにに助かっております、ありがとうございます。
ということで。
LASERREIMU リプレイアップローダー兼スコアランキング(お試し版)
リプレイファイルをアップロードすると、スコアなどが登録されて、スコア順に表示されます。
難易度で絞り込みもできるようになっています。
スコアランキング、とはありますが、点数稼ぎするしないに関係なく、気軽にアップロードしてもらえれば。
一人で何個もアップロードしちゃっても全然構いませんし、○面まで行った記念、とか、変な死に方した、
とかそんなノリでも結構ですので、たくさんのリプレイが集まると良いなと思います。
アップローダー自体にバグあんよ!って時には、Twitterとかブログで教えていただければと思います;
コミックマーケット85から帰還してまいりました。
スペースに来てくださった方々、ありがとうございました。
励ましの言葉をいただいたり、差し入れをいただいたりして、恐縮しつつ…(おいしくいただきました!)。
もし、今回の頒布物に関して不具合などありましたら、このブログやツイッター(@voidproc)宛に報告していただければと思います。プレイした感想なども、大歓迎ですので是非!
と、ここからは頒布したゲームの内容について説明不足かなと思ったところ、あるいは細かすぎる仕様について書いていこうと思います。クリアに関する条件等に触れるかと思いますので、ネタバレを避けたい方は以下を読まれないことをおすすめします…
続きを読む →
LASERREIMUを、三月兎さん、メロンブックスさんの方で取り扱って頂けることになりました。
今のところ、メロンブックスさんの方への納品がすこし遅くなりそうなのですが…詳細はまた後ほどお知らせします。三月兎さんとメロンブックスさん、どちらにも同時に納品となる予定ですので、よろしくお願いします。
PV、できました。
体験版の動画とまったく変わり映えしないですが、最新版の動画が有るということが大事なのだろうと思います。
東方Project二次創作ゲーム LASERREIMU 完成版PV [C85]
えーでるわいすさんのいつものまとめ動画には間に合いそうになかったので、
こちらにはスクリーンショットだけ載っけてもらっています。
~~~
それから。LASERREIMUは、書店委託を考えています。
もう少ししたら、詳細についてお伝えできると思いますので、もう少々お待ちください。
→書店委託について(1)
いろいろと遅くなりましたが、ひとまずご報告ということで。
タイトルのとおり、LASERREIMUは無事マスターアップいたしました。わーわー
それから、コミックマーケット85にサークル参加します。
スペースは、二日目(12/30) 東 ピ-56a 「voidProc」、LASERREIMUを頒布する予定です。
媒体は通常のプラケース+CD-ROM 1枚で、頒布価格は500円を予定しています。
と、今はとりあえずこんな感じで。何か変更がありましたら、この記事に追記していきます。
それでは、致命的なバグが存在しないことを祈りつつ、残りの作業へ戻ります…。
コミックマーケット84に、サークル参加してきました。
スペースに来てくださった方々、ありがとうございました。
午後、完売後に来てくださった方には、申し訳ありませんでした。
直接、励ましの言葉や感想などを頂けて、とてもうれしかったです。
完成に向けて、より一層がんばらねばと感じました…。
今回はまた、体験版の頒布となりましたが、自分が盛り込みたいと考えていた機能をいくつか追加でき、またステージももうすこし先まで進むことができるようになりました。
今のところは、ゲームの進行に支障が出るレベルの不具合はなさそうなのですが、いかがでしょうか。
もし不具合や、あるいは不具合に限らず、感想・意見など何でもいいですので、何かありましたら是非このブログのコメントや、Twitter・メールなどで教えて頂けるとありがたいです。
夏コミまであとわずかといったところですが、当日頒布する予定のLASERREIMU体験版[C84]について。
当日は、CD-R(スリムケース)にこんな感じのジャケットで頒布します。価格は100円です。
~~~~~~
例大祭/Web体験版からの変更点は、大きくは以下のようになってます。
(1) やさしめの難易度がひとつ追加されました
弾の数やスピード、パターンなどを調整し、ほんのり簡単なような難易度「MILD」を追加しました。
初期設定は「NORMAL」になっています。お好きな方でプレイしていただければ。
コンフィグ画面の、RANKという項目がそれです。
それから、難易度に関連してもうひとつ。
各ステージの地面に埋まっているシークレットアイテムをノーコンティニューですべて集めると、
実は2周目が始まるのでした。これは前の体験版にもありますし、C84版にも入れてあります。
もうちょっと刺激が欲しい、という方はぜひ! お試しください。
(2) プレイヤーが選べる機体がひとつ増えました
霊夢Bタイプ、を投入しました。
ちょっと操作にクセがありますが、火力が高めでスピード遅めな感じに仕上がっております。
使い心地は、これもどこかで見たような…
(3) ステージ3の途中まで遊べます
これまでは2ボス直前でおしまいでしたが、もうちょっと先まで遊べるようになってます。
(4) コンティニュー回数増加や、無敵時間の調整など…
前の体験版に比べて、できるだけ先に進みやすいような調整がほんのり入っています。
コンティニュー回数については、ある条件を満たすと増えるようになっています。
あとは無敵時間、特にミスからの復活時の無敵時間が短すぎでしたので、ちょっと調整してみました。
れーざーれいむ体験版、ちらほらとプレイしていただけているみたいで、うれしい限りです。
製作の方は、ジリジリと少しずつですが進んでいます。
ということで、開発中のスクリーンショットを数点。
チラチラと新しそうなものが見えていますが、ほんとに実装されるのか?
期待せずにご期待ください。
![]() プレイヤー選択画面を試作。TYPE-Bとは一体? |
![]() ステージ2後半のここ、わちゃわちゃしすぎたなあと思うなど。チラリ。 |
![]() ステージ3の案。もやんもやん |